昨日の自分を超えるため!

人材育成、能力開発についてを中心に自己啓発や自分を高めることについてを記事にしていきます。

【仕事術】組織を変える2冊

どうも

おはようございます、こんにちは、こんばんは!!

ジャックです☆彡

 

人気連載中のコーナー、本の紹介コーナーです♪

 

1、JALで学んだ ミスをふせぐ仕事術

JALで学んだ ミスをふせぐ仕事術

JALで学んだ ミスをふせぐ仕事術

 

小林宏之 (著)

1946年、愛知県新城市生まれ。1968年、日本航空株式会社に入社。
以来42年間、一度も病欠などでスケジュールの変更なく飛び続ける。
乗務した路線は、日本航空が運航した全ての国際路線と主な国内線。
総飛行時間18500時間
社内略歴として、飛行技術室長、運航乗員訓練部副部長、運航安全推進室長、運航本部副本部長、広報担当役員付広報部長を歴任。
その他、首相特別便機長、湾岸危機時の邦人救出機機長など。
2008年には、「高度一万メートルからみた地球環境」というテーマで、新聞、テレビ、ラジオ、雑誌などのメディアに出演。
2010年3月退社時のラストフライトはマスコミの話題となり、新聞・テレビなどで特集が組まれる。
日航退社後は、危機管理・リスクマネジメントの講師として活躍する傍ら、航空評論家としても活躍中。

 

ミスをなくせば自分に自信がついてくる
JALで学んだミスをしない仕事術、教えます!

JAL勤務42年、JALパイロットとして飛行時間18500時間。
JAL就航の海外全路線を無事故で飛び続けたベテラン機長が教える
JALで学んだミス回避の仕事術とは?

ミスが人命にかかわる航空会社の仕事。
そんな航空会社では、どのようにしてミスをふせいでいるのか。
「しくみ」や「チーム」をつかってミスをふせぐ方法から
「心」と「体」を整えることでミスを減らす方法、
万が一、トラブルが起きたときはどうするかまで
誰もが仕事で使えるヒント、教えます。

●内容構成
第1章 最大の「準備」でミスをふせぐ
第2章 「チーム」の力でミスをふせぐ
第3章 「心」と「体」を整えてミスをふせぐ
第4章 ミスが起きたらどうするか?

 

参考:amazon.co.jp

人間なのでミスはつきもの!

そのミスを減らしていける1冊となってます(#^^#)

 

2、組織は変われるか――経営トップから始まる

組織は変われるか――経営トップから始まる「組織開発」

組織は変われるか――経営トップから始まる「組織開発」

 

加藤雅則 (著)

組織コンサルタント。1964年生まれ。名古屋市出身。慶應義塾大学経済学部卒業。カリフォルニア大学バークレー経営学修士(MBA)。日本興業銀行、環境教育NPO金融庁検査官、事業投資育成会社を経て、米国2大コーチ養成機関であるCTI日本支部の設立に参加。日本におけるコーアクティブ・コーチングの普及に取り組んだ。アクション・デザイン代表。2001年よりコーチング、ファシリテーション、コンサルテーション、ナラティブ・アプローチなどに基づく独自の対話手法を実践。

 

「過去最高益」が相次ぐ日本企業。
――いまこそ、組織を。

健全な危機意識を抱く社内の有志が、組織コンサルタント、社長、役員、部長の順に
対話を重ねることで、会社に組織開発の機運が醸成され、現場の変化が生まれていく。
実在企業をモデルにした、迫力の組織変革ストーリー!

「(1)経営トップから始めて」「(2)各層の合意を生み出し」「(3)当事者主体で行う」組織開発を提示する。

第1章 事務局はまず何をすべきか[組織コンサルタントとの対話]
第2章 経営トップはどうすれば本気になるか[社長との対話]
第3章 変革の機運はどうやってつくるか[役員との対話]
第4章 現場のアクションにいかにつなげるか[部長との対話]
第5章 組織開発はどうすれば自走するか[自分との対話]

 

参考:amazon.co.jp

組織は人と言われますが、その人である自分自身を変えたい方におすすめ (*‘ω‘ *)

 

それでは、今回はこのへんで☆彡

ジャックでした(^_-)-☆